先輩からのメッセージ特進理系

藤村 亮汰

藤村 亮汰

大阪公立大学 工学部
令和6年卒業 / 道後中学校出身

済美高校には、困ったときに親身になってくれる先生方がたくさんいらっしゃいます。問題が分からないときはもちろん、志望校で迷っているときでも相談に乗ってくださいます。また、放課後は図書館や自習室が自由に使えます。図書館では、静かな環境でより集中して勉強することができます。自分自身ができることを最大限発揮して、第一志望大学の合格をぜひ掴んでください。

岡下 綾音

岡下 綾音

愛媛大学 医学部 医学科
令和6年卒業 / 城辺中学校出身

私が受験を頑張ることができたのは、励まし、高め合うことができる友達がいたからです。切磋琢磨することで、辛い時期も頑張ることができました。また、済美高校の親身になって教えてくださる先生方のおかげで、本番で一番良い結果が出せたと思います。私を支えてくださった方々に感謝しています。

大本 凱星

数学では習熟度別授業を行っています。

大本 凱星

港南中学校出身

特進理系コースの数学の授業では、基礎的な問題に加えて大学入試問題に相当する問題まで幅広く扱います。「解き方を覚える」のではなく、「解き方を学ぶ」ことに重点を置いた授業により、数学的な思考を深く広く身につけることができ、学んだ知識を活用し、様々な問題に対応できるようになります。習熟度別授業は、それぞれの高いモチベーションの維持につながっています。

藤田 優佳

自然科学部で科学的探究心が深まりました。

藤田 優佳

城西中学校出身

自然科学部では、各部員が関心を持ったテーマについて研究をしています。私は、NSS宇宙住居地コンテストにおいて、「火星にどのような条件が揃えば快適に暮らすことができるか」をテーマに研究し、人類が火星で快適に暮らすことができるコロニーを設計しました。研究を通して、宇宙への知識や関心が深まったとともにプレゼン力も身につけることができました。