FAQよくある質問

  • Q入学金を払わないとどうなるか。

    A

    本校への入学許可が取り消されます。必ず期日を守ってください。各私立高校で締め切り日が異なる場合があります。

  • Q自転車はいつから乗って行ってよいか。

    A


    入学式の次の日からです。入学式の日に自転車置き場をお知らせします。

  • Qどんな自転車ならよいか。

    A


    自転車通学についての許可条件をご覧ください。

  • Q電動自転車と電動アシスト自転車の違いは。

    A

    本校の自転車通学許可条件は、電動アシスト自転車のみ可です。

    自転車販売店でよく確認して購入してください。

  • Q誓約書の保証人の要件は。

    A

    保証人に関する細則をご覧ください。

  • Q予約奨学金とは何のことか。

    A

    その他の奨学金をご覧ください。

  • Q4月分の校納金の内訳を教えてください。

    A

    4月・7月・10月に授業料を含めて毎月の費用に諸経費を加えた金額です。明細書をご覧ください。

  • Q規定学用品や教科書を指定の日に購入できない場合はどうすればよいか。

    A

    各自で業者に電話して購入します。入学予定者説明会で配布する冊子(入学のしおり)に記載しています。

    3月24日以降および入学式後、規定学用品を購入する場合は、取扱業者に直接問い合わせ、各自で購入してください。

  • Q兄弟姉妹の制服や体操服は使えるか。

    A

    使える場合もあります。各売り場に持参していただき、同じデザインか、十分使用できるかなど業者に確認することをおすすめします。

  • Q寮にはいつからは入れるか。

    A

    原則は4月1日から荷物の搬入は可能です。寮での生活開始は運動部の場合は、顧問との相談になります。それ以外の場合は、入学式の前日からをお願いします。その際、必ず寮へご連絡ください。

  • Q入学式の持ち物は。購入したリュックは必要か。

    A

    当日配布するプリント等があります。大きな荷物はないので補助バッグでよいと思います。ちなみに、登校の際はリュックが原則です。リュックに入りきらない場合、補助バッグを使用します。