部活動合唱部

合唱部

合唱部
  • あいさつ

    済美高等学校合唱部【沿革】

    音楽科合唱団として、永く寺田腸子教諭のご指導で活動した歴史があります。音楽科専門授業の延長で精力的に外部の大会に参加しました。杉野喜伊一教諭にバトンタッチされてからは積極的にコンクール等にも参加し、1995年、全国高総文祭(新潟)出場の足がかりをつくられました。1997年、第50回全日本合唱コンクール全国大会に初出場しました。2000年、誰でも入部できる文化部「合唱部」として再結成され、歌の大好きな生徒が集いました。2005年には全国高給文祭(青森)に参加しました。 1994年より大成研三教諭が顧問・指揮を務め、愛媛県では最多人数の合唱部となり日々謳歌しています。

  • 部概要

    部名

    合唱部

    部員数

    20名

    指導者

    大成研三(顧問・指揮)/中川 昂史(副顧問)/藤田 海(ピアノ)

    活動日時

    月・水・金・土

    活動場所

    新校舎7階 音楽室

  • 主な実績

    ■第89回NHK全国学校音楽コンクール愛媛県コンクール/銀賞 [松山市民会館]
    ■第76回全日本合唱コンクール四国支部大会/銀賞 [高知市文化プラザかるぽーと]
    ■第37回愛媛県高等学校総合文化祭/優秀・県代表[愛媛県県民文化会館]
    ■第30回愛媛合唱アンサンブルコンテスト/金賞[砥部町文化会館]
    ■第48回全国高等学校総合文化祭岐阜大会/合唱専門部会長賞[可児市文化センター]
    ■第77回全日本合唱コンクール四国支部大会/銀賞[高知市文化プラザかるぽーと]

  • 卒業後の進路

    ■国公立大学
    愛媛大学、高知大学

    ■私立大学
    神奈川大学、松山大学、松山東雲女子大学、人間環境大学