部活動文芸俳句部
文芸俳句部


-
あいさつ
「文芸俳句部の活動は、代り映えのない日常を程よく彩ってくれる」「世界に色がないと思い始めたら、何かを創造してみてほしい。それまでとまた違った世界の見え方になると思う」
「忙しさの合間に頭の中でこんなことがあったら面白いな、これ文章にしたらいいんじゃないかと考える時間は、自分の心を自然と落ち着かせた」
こんな言葉を綴る部員たちと、月に1回のペースで句会を開いたり、小説コンテストに応募したりと、それぞれのペースに応じてのんびりと活動中です。 -
部概要
部名
文芸俳句部
部員数
10名
指導者
河北愛里/岡田英樹
活動日時
月曜日 7時間目
活動場所
本館4F M48教室
-
主な実績
■第38回愛媛県高等学校総合文化祭 出展
■第38回愛媛県高等学校総合文化祭 詩部門
奨励賞/濱石 常照
■済美高等学校文化祭 フォト俳句作品展示
■『透明体47号』制作
■第27回長塚節文学賞 俳句部門
入選/清水 梨瑚
■第23回りんり俳句 冬・新年の部
高校生の部 銅賞/清水梨瑚
■文化芸術発表会 フォト俳句作品展示 -
卒業後の進路
■国公立大学
京都教育大学、愛媛県立医療技術大学 他
■私立大学
松山大学、京都精華大学、奈良芸術短期大学 他
■就職
ベネフィットワン