学科・コース 普通科[1▶3年生]

特進国際コース

スピーキング力を磨き、
グローバル化する社会に対応できる人材育成を目指します。

海外のニュースがテレビや新聞、インターネットにあふれ、日々あらゆる分野で社会のグローバル化が進んでいます。これからの社会で必要とされるのは、「英語力」・「コミュニケーション能力」、そして「専門性」です。特進国際コースは、優れた英語力・指導力を持つスタッフが、生徒の学力に合う英語学習環境を整えます。さらに、国内外で実施される語学研修や国際交流活動では、国際的な視野を広げ、英語でのコミュニケーション能力を磨きます。また、大学受験、大学や社会で必須の高い英語力を着実に養います。他の教科の指導も充実しており、毎年、大学進学において優れた実績をあげています。特進国際コースは、皆さんの持つ能力や可能性を最大限に伸ばし、将来の夢の実現を全力でサポートします。

コースの特徴

Learn together, English lovers

特進国際コースには、「洋楽・洋画が好き」「英語を流暢に話したい」「海外に住みたい」という英語好きが集まるので、同じ高い意志を持った仲間と英語力を高め合うことができます。

English as a communication tool

ネイティブの先生によるディスカッションの授業やオンライン英会話では会話を楽しみながら生きた英語を身につけます。読む・聞く・書く・話す能力をバランスよく高める最多週15時間の英語の授業で実力アップ!

English only in multicultural society

様々な文化が共存する多文化国家オーストラリア。グローバル化が日々進む中、海外での生活経験は極めて貴重な体験となります。現地での約2週間、ホームステイや英語学校での学習を通して非常に多くのことを学んできます。

先輩からのメッセージ

藤原 実優

藤原 実優

立教大学 文学部
令和6年卒業 / 南第二中学校出身

立教大学では少人数制の英語の授業により、英語力だけでなく主体性も身につけることができます。また言語系の授業の種類が豊富で、現在は英語の他にラテン語や中国語を勉強しています。英語力を向上させたい方や、様々な言語に挑戦したい方にお勧めしたい大学・学部です。

丸山 佳歩

丸山 佳歩

富山大学 人文学部
令和6年卒業 / 津田中学校出身

大学では、留学生との交流会や短期海外研修の募集など、さまざまな活動の機会があります。また、大学の授業が午前中だけで終わる日もあるので、自分のやりたいことをたくさんすることができます。 1年生の間は、コース選択のためにそれぞれのコースの入門の授業を受けるので、新しく興味が湧き楽しいです。 これからもマイペースで頑張っていきたいです!

西原 瑠唯

西原 瑠唯

上智大学 総合グローバル学部
令和6年卒業 / 北条南中学校出身

上智大学には様々なバックグラウンドを持った学生が多くいます。1つのキャンパスに全ての学部生が在籍しているので、学部の垣根を越えた様々な人々と関わりを持つことができます。現在私は国際関係について学んでおり、ここではこれから国際社会で活躍するために必要な知識を基礎から発展的なものまで詳しく学ぶことができます。真新しい環境で日々刺激を受けながら多くを吸収し成長していきます。

一覧を見る