進路情報

就職状況

就職状況

令和4年度職内定率 100%

過去の就職内定事業所(順不同・略式名称)

一般事業所[県内]

<事務系>
愛麺、アイビ広告、伊予銀行、愛媛信用金庫、大森商機、キャデワサービス、TKPコミュニケーションズ松山支店、丸協運輸、松山合板社、松山東交通安全協会、ビッグ珈琲、ベネフィットワン松山オペレーションセンター、ヤマト運輸、風早偕楽園、ムロオ、植西運送、松山合板社、程野商店、楽天損害保険

<販売・サービス>
四国旅客鉄道株式会社、伊予鉄道、ホテル八千代、大和屋本店旅館、道後ふなや、ホテル椿館、道後プリンスホテル、東京第一ホテル松山、松山東急REIホテル、四国道後舘、道後山の手ホテル、古湧園、ルナパーク、西鉄エアサービス、日産カーレンタルソリューション、トヨタレンタリース西四国、スズキ自販松山、ネッツトヨタ瀬戸内、愛媛ダイハツ販売、愛媛綜合警備保障、セコム、エリエールリゾーツゴルフクラブ、北条総合開発、伊予鉄会館、松山三越、フジ、セブンスター、レデイ薬局、コスモス薬品、一六、六時屋、エフエフディー、谷本蒲鉾店、古市庵、澁谷食品、フクヤスポーツ、ゼビオ、ジーユー、ワールドストアパートナーズ、ファイブフォックス、ベラディッタ、クロスカンパニー、ユニクロ、チョウヤ、イーストボーイ、つるや、フランドルジョージ、P&Gプレステージ、カネボウ化粧品、ルミエパリ、四国イエローハット、ダイヤモンドテレコム中国四国支社、マツケ、木下商店、モバイルフィット(カーブス)、あぼんりー、内田パン、パンステージメリー、ルフランルフラン、ベティクロッカーズ、西四国マツダ、愛媛護国神社、大山祇神社、椿神社、ミュゼプラチナム、マルヨシセンター、エービーシーマート、ヤマダヤ、モバイルコム、松山国際ゴルフ倶楽部、ガリレオコーポレーション、南海スポーツ企画、新田商会、すかいらーくレストランツ

<製造・建築系>
ヤマキ、四国シキシマパン、伊予鉄会館、佐々木食品、オカベ、セトクイーン、デリカサラダボーイ株式会社えひめ工場、シンセイフードサービス、ルナ物産、全農キユーピーエツグステーシヨン愛媛工場、寿冷凍食品、扇屋食品、サンタ、東レ、住友化学愛媛工場、三栄プラスチック、三和ダイヤ工業、入江工研、ヤツヅカ、ELJ、山陽物産、愛媛飼料産業、ナガセ、共立電気、中予精工、濱崎組、フジデリカ、クオリティ、フジボウ愛媛株式会社、中嶋エアテック、愛媛鋪道、福助工業

<医療・介護>
済生会松山病院、砥部病院、美須賀病院、伊藤歯科医院、いろは歯科、カナザキ歯科、高橋歯科医院、日本ケアサポート、道真会、白寿荘、ゆうゆう立花、エンゼル、ユーミーケア、今治第一病院、愛信会

一般事業所[県外]

アスカ、アバハウスインターナショナル、オークワ、ノーザンファーム、レオマユニティー、ワタキューセイモア、神宮司廳(伊勢神宮)、千曲屋、東北楽天ゴールデンイーグルス、東洋観光、ビッグモーター、MXモバイリング

公務員

愛媛県庁、砥部町役場、赤磐市役所、松山市消防局、伊予消防局、西はりま消防組合本部、愛媛県警、愛媛県警察事務、広島県警、兵庫県警、大阪府警、自衛官、刑務官

就職希望の生徒の皆さんへ

在校生の皆さんは、日々の授業で学力の定着や各種資格の取得、学校行事や部活動、ボランティアや校外の様々な大会などにも積極的に取り組んでいきましょう。しっかりとした職業観を持ち、社会常識やマナーなどを身につけるために、 学校生活や日常生活のなかで、礼儀・挨拶・敬語などを実践していきたいものです。 就職については、担任や就職課の教員とも相談しながら、早い時期から面接練習、履歴書の書き方や企業情報の収集などを行うことが重要です。早期離職をしないために、興味のある事業所は自分の目で仕事の現場を見て、自分の耳で働いている人の話を聞いてみましょう。積極的に職場見学(8月上旬頃まで)に参加し、業種・職種の研究を十分に行うことは、志望先を決定する上で重要な要素となります。企業は次のような人材を求めています。今から自分に足りない部分をどうやったら補えるか、考えて行動していきましょう。その努力が内定につながります。

「明るく元気で、やる気がある人」
「素直でまじめにコツコツ仕事に取り組む人」
「言葉遣い・マナーなど社会常識がある人」
「協調性がある人」
「何事にもチャレンジ精神で取り組める人」
「コミュニケーション能力がある人」

 最後に、保護者の皆様におかれましても、お子様の人生の大きな岐路である就職について、一緒に考えていただき、人生の先輩として適切なご助言、ご協力をしていただきますよう、お願い申し上げます。

職場体験実習(インターンシップ)

実際に職場で実務を体験し、授業で学んだことを再確認できるチャンスです。

先輩からのメッセージ

東 心々美

東 心々美

カーブス(モバイルフィット)
情報コース 令和6年卒業/重信中学校出身

私は幼い頃からスポーツに興味があり、就職ではお客様に元気と笑顔を与えることができるカーブスに入社しました。お客様への運動サポートをすることは、はじめは大変でしたが今ではスムーズにサポートすることができるようになりました。私の目指すコーチ像は「メンバーに信頼されるコーチ」です。
これからも日々成長できるように頑張っていきます。

藤山 美咲

藤山 美咲

松宮
情報コース 令和6年卒業/鴨川中学校出身

入社して不安なことばかりでしたが、先輩方がとても丁寧に仕事を教えてくださり、何よりもみなさんが優しくアットホームな環境で働かせていただいています。済美高校で取得した資格も活かせる職業に就けて本当に良かったと思います。みなさんも将来の夢を早めからイメージして学校生活を送ってください。

田中 葵

田中 葵

MAC
特進スポーツ科学 令和6年卒業/砥部中学校出身

私は進学と就職でギリギリまで迷っていましたが、夢だった美容部員になることを諦めきれず就職することを決めました。実際に美容部員になった感想としては、とても優しい上司の方々に恵まれ、日々新たな刺激をもらえるような環境に身をおけていることがとても嬉しいです。お客様への美の追究の手助けと共に、自分自身への美の追究も怠らず立派な美容分として働けるよう精進します。

一覧を見る