学校生活
キャリア教育講座済美高校のキャリア教育とは
自分の未来を開拓する! そのヒントが済美高校のキャリア教育にはあります。
「生きる力」を育む!
生徒一人ひとりが社会の一員として自立していくために必要な能力を育て自分らしい生き方の実現へつなげる教育です。
スペシャリストに学ぶキャリア教育講座、総合的な探究の時間、インターンシップ、ボランティア活動、キャリア・パスポートなどを通して、「高校・大学の向こう側にある社会」の自分について、在り方や生き方を真剣に考えます。
総合的な探究の時間
私たちの学びをChange! なりたい未来の自分にChallenge!
次のステップに向けてComplete!「やればできる!」で未来を育てる!!
「総合的な学習の時間」には、Active Change! Challenge! Complete! をスローガンに掲げ「やればできる」のマインドセット(心構え)で、1年:みかん探究・企業プロジェクト、2年:課題研究、3年:教科横断型探究学習・まちづくりワークショップ・学校CMづくりと段階的に取り組みます。これらの学習で身につけた多様な能力や主体的に取り組む姿勢は、確かな学力へと繋がります。
Saibi Human Project / Saibi Science Project
挑戦し、創意工夫し、学ぶ。 & 発見し、感動する。それが力になる。