TOP > 美術科お知らせ > アート&デザイン作品 > 第74回秋季愛媛県展で美術科生徒が受賞!✨ お知らせ美術科 2025.11.13 第74回秋季愛媛県展で美術科生徒が受賞!✨ アート&デザイン作品 — 日々の創作に込めた感性と努力が形となり、見事な成果へとつながりました — 🏆日本画部門 特選 美術科3年 田頭 花唯 作品:「始動」 この作品は、画面の外に拡がる未来に向かって一歩踏み出そうとしている、自分自身を描きました。また、異なる動作を重ね合わせることにより、全力で走り抜けてきた高校3年間の時の流れを表現しています。美術科での学びの3年間は、エネルギーに溢れた個性豊かな友人たちに刺激を受け、強く優しく背中を押され、共に走り抜けてきた時間でした。これから新たなステージへと舞台を移す自分、そして友人たちの「人生」というキャンバスが多彩に照らされるように、という思いを込めました。作品を見た人の追い風となれば嬉しいです。 🏆洋画部門 特選 美術科3年 能田響夏 「明日へ駆ける」 高校生の集大成として制作しました。今まで描いてきた作品を背景に取り入れ、高校生活で培った表現を一つの画面にまとめました。これまでの歩みを振り返りながらも、前へ進んでいく姿をテーマにしています。中心に描いた馬には、目標に向かって進んでいく力や成長を象徴させました。高校生活で得た経験や技術を土台に、卒業後も新しい環境で学び続け、より高い目標に向かって前進していく気持ちを表現しました。 ✨洋画部門 推奨 美術科3年 大野 葵 「忘れない心」 この作品は、普段の生活の中でつい忘れてしまう大切な想いや記憶を表現しました。画面上部に描いた風景は現実の世界、下に描いた水の中は心の中にある思い出や感情を表しています。どんなに時間が経っても、心の奥には消えずに残っている気持ちがあると思います。現実と心の世界を重ねて描くことで、見えないけれど確かにある優しさやぬくもりを感じてもらいたいと思いました。この絵を通して、それぞれの「忘れたくない気持ち」を思い出してもらえたら嬉しいです。 🏆 デザイン部門 特選 1年 森 乙乃 作品:「Future Tangle」 「烏賊とも蛸とも知れぬ」という掴みどころのない様子を表すことわざが、将来への不安や戸惑いなど今の自分の気持ちと重なり、タコとイカを描くことにしました。渦巻くタコとその背景で複雑に絡み合うイカの動きや表情を感じるトーンは、すべて「イカ」「タコ」のカタカナ文字を重ねることで表現しています。そして、奥中央に古代エジプト神話のホルスの目に由来して未来や再生を象徴する左目を置き、全体の構想をまとめました。タイトルである「Future Tangle(未来のもつれ)」と向き合い続け、自分の進む道を見つめ直すきっかけにしたいと思いながら制作しました。 これからも一人ひとりの想いを大切に、作品を通して感動を届けられるよう日々創作に励んでいきます。今後の美術科の活躍にもぜひご期待ください🌈✨ お知らせ一覧 新着記事 2025.11.13 第74回秋季愛媛県展で美術科生徒が受賞!✨ アート&デザイン作品 2025.01.31 令和7年度 愛鳥週間用ポスター原画コンクールで入賞!🕊️✨ アート&デザイン作品 2025.01.31 第38回愛媛県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門で入賞!🎨✨ アート&デザイン作品 FIND!キーワードやタグで検索! 写真部の作品 弓道部 模擬国連 野球部 PTA 校外スポーツ活動 食物科学コース 美術科 合唱部 オープンスクール 大会実績 コンテスト キャリア教育講座 学校行事 卒業生の活躍 アート&デザイン作品